リハビリテーション部のご紹介

スタッフの育成

新人教育

新人教育

毎年10名前後の新人セラピストが入職し、若年療法士の人数が多くなると若々しい活気にあふれるスタッフ構成になる反面、リスク管理や質のばらつきなど少なからず、問題が生じてきます。そのための対策として「個別指導」「チーム制」の2つの側面から支援し新人教育には特に力を入れています。

  • 個別指導
    入職後1年間にわたり3年目以降のスタッフがマンツーマンで指導に当たります。
    主な指導内容はスムーズに業務に入っていけるよう職場のルール、日常業務の流れが中心となります。彼らは新人にとって最も近い存在であり、業務上だけでなく日常の悩みも含め相談しやすい存在であると考えます。
    また、指導する側も「教わる立場」から「教える立場」に変わることで自覚と責任感が生まれ、組織としての底上げにつながっています。
    個別指導
  • チーム制
    セラピストは病棟に配属となり1チーム6~7名の構成で日常の臨床業務を行っていきます。治療に関する細かい指導については同じチーム内の先輩スタッフが適宜あたることとなります。特にチーム内で他のセラピストと治療をともにすることは別の視点で患者を評価することができ臨床経験の浅いセラピストにはアプローチの幅が広がることが期待できます。
    チーム制

院内・院外勉強会

病院の教育委員会主催の院内勉強会が通年でテーマを決め、基礎的知識の底上げを図っています。
リハ部内でも「専門性の高いリハビリテーションを提供する」ことを目的に定期的に勉強会を開催しています。必要に応じて外部から講師を招聘し、その案内を地域の病院に案内することで近隣病院のセラピストとの交流も図っています。
一方で知識・テクニックの習得のみに走ることのないようマナーや接遇、一般常識などの研修や、主任以上には管理職研修が医療法人主催で行われ、それぞれの役割に応じて長期的な展望に立った教育体制が構築されています。またそれぞれが所属の協会、学会・研修会等への参加を支援し、学会発表にも積極的に取り組んでいます。また近年はセラピストも大学院への通学希望者が増加しています。こういった高い志をもったスタッフが離職せず通学できるよう支援し次のレベルにステップアップすることを援助する仕組みも整備しています。

院内・院外勉強会

「就職活動」をされている方へ

先輩から一言

専門性を高めたい」
 それが叶えられる環境。

当院では、教育体制に力を入れています。始めは何を勉強していいかわからず不安があると思いますが、院内勉強会や、外部講師を招いて勉強会があり基礎から学べます。様々な学会や長期の勉強会にも参加しやすい環境です。毎年多くのスタッフが学会発表をしています。初めての発表もフォロー体制が整っているため安心して準備が出来ます。
また、大学院に通っていたり、介護予防などの地域活動に貢献したり、東京都理学療法士協会スポーツ局にて活動をしているスタッフもいます。最新の医療機器も毎年取り入れていますので治療の幅が広がります。
各分野で自己研鑚を積んだセラピストが多数在籍していますので、是非一度、当院の見学にお越しください。

理学療法士 遠藤 洋平
理学療法士
遠藤 洋平
平成25年 新入職
埼玉県立大学 卒

』と楽しく関わりながら
 働けることが、幸せです!

-当院に入職した理由
リハ室が開放的で、とにかく明るいこと。スタッフがハツラツとしていて患者様と接している姿が印象的でした。説明会で先輩方とお話をして、安心感となりこの職場で働きたいと思いました。

-入職後に不安や悩みがでたときは
社会人としてもセラピストとしても何をしていいのかわからず不安でした。当院ではプリセプター制度があり先輩に相談しやすく、前向きに考えることができました。

-職場の雰囲気
同年代のスタッフも多く、明るく活気ある雰囲気です。院内イベントも多く、患者さんの為にスタッフが一丸となって準備しています。また、野球や、マリンスポーツに参加したり、100名規模でお店を貸し切り、親睦会をするなど、職種に関わらず、病院全体としてとても仲が良いですよ。

作業療法士 苫米地 奈々
作業療法士
畠山 知大
平成30年 新入職
首都大学東京 卒

職員同士や患者様との
交流を通して
人として成長できる職場

-入職後の教育について
入職後は毎日、院内のオリエンテーションがありました。また4月末にはグループ全体の新人が集まり、北海道で2泊3日の研修を行います。社会人としてのマナーを学べると同時に、同期と仲良くなれる機会でもありとても良い経験をしました。リハ部内ではプリセプターの先輩がマンツーマンで指導して頂いています。また科にとらわれず様々な先輩からもアドバイスを頂くことで治療の視野が広がり、安心して働くことができています。

-ライフスタイルの変化に対応してくれる
当院では産休・育休を経て働いているスタッフが多数います。時短勤務も取り入れており、ライフスタイルが変わっても、働き続ける事ができるのはとても魅力的です。

言語聴覚士 明神 悠香里
言語聴覚士
佐藤 好
平成29年 新入職
長野医療衛生専門学校 卒